|
▼中級者さん:
>今飛竜にはまっています。
>オフェンスの基本は身についたのですがガード中にアシ連だが、ガードできずにすぐ相手のターンになってしまいます。何か解決策はありませんか?
ガード。
というのは半分ジョーダンです。
飛竜って自分では使わないので偉そうに言えないけど、固め系のキャラですよね、
センチとかドゥームとか使って削りつつ攻めを維持するみたいな。
アシスト+ワープだけでもゲージためつつ削れるし、
遠距離からウロボロス+ゲージため+犬+アシだけで自分は詰むこともあるし。
攻撃=防御みたいにできるのが飛竜のいいところです。
相手のガード+アシ連打ってのはたいてい決め撃ちやクセみたいなもんなので、
使ってくるポイントを把握したり、ガードを崩すことも考えてみるとか。
相手の待ちやキャラでずいぶん対処も変わるのですが、基本は固めてなんぼかと。
>その2
>初心者なんかと戦うのが下手なのですがお互いイヤな感じにならずにすむプレイ法はありますか?
むしろ、格ゲー史上イヤな感じにならないことはありえないかと。
初心者に対して一番いいのは正攻法で圧倒的な実力差を見せつけることかな。
特に攻めタイプで押し切るのが一番納得してもらえるんじゃないでしょうか。
(知識ないと回避できなハメやガード不能、即死系は初心者ウケが悪い)
逆にマヴカプはとてもひどいゲームだということを教えてあげたりするとか。
ま、オレはスナップバックやっただけで初心者に卑怯者と言われましたが。
それに、スマートに攻め勝っても台バンする人はいます。それがゲーセン。
初心者はあなどってはいかんのです。 悪気がないだけに最悪なのです。
あえて初心者さんに優しくして、身内にするっていう選択肢もあるかと。
マヴカプは格ゲー初心者でもキャッチするので対初心者は覚悟しておきましょう。
|
|