|
>トラヲさん
他にもジルの近接戦闘強チャージ中とか、ロックマンだとリーフシールドも
変わりませんね。てっきりスーパーアーマー取れると思ったものですが。
でもドレイン当てたとたんに葉っぱが散るのは笑えますw
ウロボロスからもパワーを取れないか、と思ったんですが、先述のとおり
変化なしでした。
でもウロボロスの持続時間を考えれば、素出しに対してだったらドレイン狙う
価値はあるかもしれません。狙いませんけどw
ちなみに、また補足ですが、パワードレインで得た能力の持続時間は
スピード:約5カウント
ライフ :赤ゲージ次第
それ以外:約8カウント
となっています(カウントは対戦中の時間で、秒ではありません)。
また、「攻撃を当てる(ガードも可)」もしくは「攻撃を喰らう」と
持続ゲージが一瞬停止します。よってゲージの持続時間の期待値はもっと長いと
思ってよいかと。プロトンキャノンやハイパーバイパーなど、超連続ヒットの
技をを喰らうと完全に止まっているようです。
ライフアップ中の場合、回復中でも攻撃を受けると赤ゲージが減ってしまいます
のできっちり回復したいなら逃げるほうが無難かもしれません。
ディフェンスアップ中のローグはセンチネルより硬いです。相手が超多段コンボ
を持たなければどんどん攻めていってOKかと。
スピードアップ中なら屈弱→屈中だけでいいですね。なぜか削り性能のある
屈中を当て続けられるので地味にプレッシャーがかけられますw
先日、常時ハイパーアーマーのコロッサスと対戦しましたが、並べてみると
持続時間の違いが良くわかります。コロッサスのアーマーはとっくに切れている
のに、ローグのアーマーは継続中!
ライフ互角なら負ける気しません♪
ちなみに、持続時間の検証はDC版でシルバーサムライ相手に行いましたが、
シルバーサムライの闘気系のゲージも攻撃に対して同様に停止時間がありました。
また長文で失礼しましたm(__)m
|
|