マヴカプ2情報交換掲示板(仮)
 ☆ここはマヴカプに関するBBSです。 HTMLタグはFONT、I、Bが使用できます。
  基本的にマヴカプに関すればなんでもいいです。ぢゃんぢゃんどうぞ。
  うちにも、新初心者と教えて君はまずこれを見てくださいを設置しました。 参考にしてください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
140 / 152 ツリー ←次へ | 前へ→

コンボとかの中っての・・・ 初心者 05/4/9(土) 23:34

Re:コンボとかの中っての・・・ トラヲ 05/4/10(日) 0:14
Re:コンボとかの中っての・・・ 初心者 05/4/10(日) 0:46
Re:コンボとかの中っての・・・ トラヲ 05/4/10(日) 18:38
Re:コンボとかの中っての・・・ 初心者 05/4/10(日) 21:17

Re:コンボとかの中っての・・・
 トラヲ  - 05/4/10(日) 0:14 -

引用なし
パスワード
   ▼初心者さん:
>はじめまして。最近ハマりだしたんですが中攻撃がよくわからないんです><
>弱を2回押せば中がだせるんですよね
>弱中中強ってのはどのようにおせばいいんですか?
>弱を3回おせば弱中中になるんでしょうか?
>弱弱中強とかもできるんですか?


これはチェーンコンボと言って、
簡単に言えば、通常攻撃をより強い通常攻撃でキャンセルできる連続技です。

マヴカプ2には【弱P、弱K、強P、強K】の4つの攻撃ボタンがあります、
また、キャラクターには【2連チェーン、3連チェーン、6連チェーン】と
最大チェーンできる数が設定されています。
(5連チェーンもあります)


弱Pを2回押せば、2度目は中Pになります。
弱Kならば、中Kということになります。
つまり、中攻撃はチェーンコンボでしか出せないということです。
中攻撃という名は、チェーンコンボの説明上、攻撃のランクを表していると
考えてください。
また、5連チェーン以上のキャラの場合、パンチから同じ強さのキックに
チェーンすることができます。
これが【弱弱】とか【中中】の正体です。


2連チェーンできるキャラクターは、
【弱→強】 【弱→中】というチェーンコンボだけできます。
逆に言えば、中攻撃から強攻撃を出すことができません。

3連チェーンできるキャラクターは、
【弱→中→強】と3回攻撃でき、【弱→強】などすぐ強につなぐことも許されます。
ただし、弱Pから弱Kなどへの

6連チェーンともなると、
【弱P→弱K→中P→中K→強P→強K】まで6回も攻撃できます。
しかし、チェーンの特性上、弱Pから中Kへ直接チェーンすることが出来ません。


では、最初の問題に戻りましょう。
【弱中中強】というチェーンコンボは、5連チェーン以上できるキャラで可能です。
(スーパージャンプ時はチェーンが強化されるので、たくさんチェーンできます)

弱攻撃のあと、中P→中K→強攻撃という流れです。
例えば、最初を最後をキックとすると、押すボタンの順序は
【弱K、弱P、弱K、強K】ということになります。

【弱弱中強】も理由は一緒。
【弱P、弱K、中攻撃、強攻撃】という流れです。
これも弱Pから弱Kへチェーンできる5連チェーン属性以上が必要ですね。
弱Kを出したら、次は中攻撃になるとガッテンしてしまうと話が早いです。


このサイトでは、チェーンコンボは必須な要素が無い限り
【弱中強】など、PやKを省いた形で書かれています。
これは、各プレイヤーが自由に組み合わせてみてくださいということです。

お気に入りのチェーンなどを探したり、効率的な繋ぎを探すのも楽しいですしね。

最初のうちは、弱と中攻撃は“連続技”、強攻撃は“フィニッシュ”と考えれば
いいと思いますよ。ようは楽しんで慣れていってくださいということです。

Re:コンボとかの中っての・・・
 初心者  - 05/4/10(日) 0:46 -

引用なし
パスワード
   早速の返事ありがとうございます。
詳しく書かれててだいぶ分かったのですが、ちょっとまだ分からない部分がありまする

>弱攻撃のあと、中P→中K→強攻撃という流れです。
>例えば、最初を最後をキックとすると、押すボタンの順序は
>【弱K、弱P、弱K、強K】ということになります。
最初弱Pだとしたら、【弱P、弱P、弱K、強K】になりますが弱Pが2回続いても【弱中中強】になるんですか?

>【弱弱中強】も理由は一緒。
>【弱P、弱K、中攻撃、強攻撃】という流れです。
>これも弱Pから弱Kへチェーンできる5連チェーン属性以上が必要ですね。
>弱Kを出したら、次は中攻撃になるとガッテンしてしまうと話が早いです。
弱P、弱Kと押しても弱P中Kにはなぜならないんですか?
上のほうは弱K、弱Pで弱K中Pになってるようですがどうなんでしょうか><?

Re:コンボとかの中っての・・・
 トラヲ  - 05/4/10(日) 18:38 -

引用なし
パスワード
   ▼初心者さん:
>最初弱Pだとしたら、【弱P、弱P、弱K、強K】になりますが弱Pが2回続いても【弱中中強】になるんですか?

最初を弱Pにした場合、
【弱P(弱)、弱P(中)、弱K(中)、強K(強)】
ということになります。
【弱Pボタン】で弱攻撃、再び【弱Pボタン】で中P攻撃。
中P攻撃から【弱Kボタン】で中K攻撃にチェーンしていることになります。


>>【弱弱中強】も理由は一緒。
>>【弱P、弱K、中攻撃、強攻撃】という流れです。
>>これも弱Pから弱Kへチェーンできる5連チェーン属性以上が必要ですね。
>>弱Kを出したら、次は中攻撃になるとガッテンしてしまうと話が早いです。
>弱P、弱Kと押しても弱P中Kにはなぜならないんですか?
>上のほうは弱K、弱Pで弱K中Pになってるようですがどうなんでしょうか><?


5もしくは6連チェーンの場合、
弱Pから弱Kへ、中Pから中Kへチェーンできる特性があります。
逆に、弱Pから中Kを出そうとしても、まだ弱Kを出していないので、弱Kになります。
すぐに中攻撃を出したい場合は、最初を弱Kにするか、弱Pから弱Pと入力します。

何連チェーン属性なのか? というのはかなり重要です。
自分の使うキャラの、地上、ジャンプ、スーパージャンプ時のチェーン属性を
調べておくことが必須です。


ちなみに、基本的なチェーンコンボの優先度というのが↓コレです。
【弱P < 弱K < 中P < 中K < 強P <強K】
右側にチェーンすることはできるけど、左に戻る事はできません。

だから、弱Kからは 中P、中K、強P、強Kのどれかにチェーンできますが、
弱Pにチェーンすることはできないのです。


…なんだか、文字で解説しようとしても、かなり分かり辛いですね。


とりあえず、地上で3連チェーンができるキャラと、6連チェーンできるキャラを
使い比べてみれば、出せる手数の違いがすぐに分かると思います。
3連チェーンはリュウやジル、6連はストライダー飛竜やガンビットがオススメ。

あ、一応書いときますが、攻撃を空振りすると次のチェーンコンボが出来ませんよ。

Re:コンボとかの中っての・・・
 初心者  - 05/4/10(日) 21:17 -

引用なし
パスワード
   ほほぅー
おかげさまでチェーンコンボの仕組みが把握できました
どうもありがとうございました〜

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
140 / 152 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.