|
ご丁寧なお返事ありがとうございました。
>>1.初期キャラは何人いるのでしょうか。
>24人です。最大56キャラまで増えます。
32人も出さなくてはいけないのですか・・。大変だぁ・・。(汗
>>2.デュアルショック2ではなくても(デュアルショック1?)遊べるのでしょうか。
>ゲームのパッケージに対応コントローラ表記があるので、確認できるといいです。
>(デュアルショック2でないと遊べない場合、DUAL SHOCK2専用と書いてます)
いえ、DUAL SHOCK2専用と書いてあってもDUAL SHOCK1(?)でもできるソフトがありましたんで一応聞いてみたんです。
>アナログ感知を使うゲームでは無いハズなので、たぶん遊べると思いますよ。
よかった。自分のDUAL SHOCK2は以前事故があって真っ二つに割れてしまったんで無事だった1?でやってます。
>>3.モードはストーリー(アーケード)と対戦以外に他にあるのでしょうか。
>おそらく、スコアアタックとトレーニングのみだと思います。
トレーニングモードがあって良かったです。格ゲーはあまり慣れていないので・・。
>>5.振動機能、スティックは使えますか。
>これもまたDC版の話ですが、アナログスティックでも遊べましたし、
>振動もちゃんとありました。
やはりストファイ系コマンドの場合はスティックじゃないと指が痛くなってくるので良かったです。
>>6.一番 気になることなんですが、このゲームは販売中止にでもなったのでしょうか。
>>(今日10件近くゲーム店見てきたけど無かったので・・。)
>>そして何故少し前には公式サイトがあったのに今は無いのでしょうか。
>
>これは…かなりの難問ですねぇ。
>ソフト自体が発見できないとどうしようもない…。
>DC版や、X−BOX版はワリと見かけるようですが、PS2版は自分も見ません。
>もともと、こういうゲームが好きな人が買うゲームだから、
>中古にすらも流れにくいのかもしれません。
いざとなったらオンラインショッピングでも買えると思うのですが
なんとなく店頭で見てから買いたいなと思いまして。(ぉ
>公式サイトは…まぁ、いろいろあったんでしょうね。
以前見たときは 素晴らしいサイトで色々参考になったのに・・残念です。
>ちなみに、家庭用版を購入する前に、ゲーセンでプレイして感触を覚えるのも
>いいですね。 最近は置いてあるゲーセンも少ないのですが。
何年か前にビックカメラで体験版らしき物があり、プレイしてハマった記憶があります。
やはりあのハイパーコンボ(?)のド派手さとキャラの多さに惹かれました。
ちなみに ゲーセンといえるようなゲーセンには、2回ほどしか入ったことがありません。(爆
トラヲさんのおかげで随分参考になりましたが、他の方も意見をお願い致します。
|
|