マヴカプ2情報交換掲示板(仮)
 ☆ここはマヴカプに関するBBSです。 HTMLタグはFONT、I、Bが使用できます。
  基本的にマヴカプに関すればなんでもいいです。ぢゃんぢゃんどうぞ。
  うちにも、新初心者と教えて君はまずこれを見てくださいを設置しました。 参考にしてください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
76 / 152 ツリー ←次へ | 前へ→

ディフェンス 中級者 06/7/22(土) 16:17
負けて台バンするようじゃぁ初心者(かたぎ)ですらないな トラヲ 06/7/23(日) 17:25
Re:負けて台バンするようじゃぁ初心者(かたぎ)ですらないな 中級者 06/7/23(日) 19:52
死ぬのは当然 知夢人 06/7/26(水) 23:08
Re:死ぬのは当然 中級者 06/7/28(金) 10:50
ひりゅう当てたら萎えるんじゃないでしょうか? 知夢人 06/7/29(土) 5:49

ディフェンス
 中級者  - 06/7/22(土) 16:17 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。
今飛竜にはまっています。
オフェンスの基本は身についたのですがガード中にアシ連だが、ガードできずにすぐ相手のターンになってしまいます。何か解決策はありませんか?
その2
初心者なんかと戦うのが下手なのですがお互いイヤな感じにならずにすむプレイ法はありますか?
返信お願いします。

負けて台バンするようじゃぁ初心者(かたぎ)ですらないな
 トラヲ  - 06/7/23(日) 17:25 -

引用なし
パスワード
   ▼中級者さん:
>今飛竜にはまっています。
>オフェンスの基本は身についたのですがガード中にアシ連だが、ガードできずにすぐ相手のターンになってしまいます。何か解決策はありませんか?

ガード。

というのは半分ジョーダンです。
飛竜って自分では使わないので偉そうに言えないけど、固め系のキャラですよね、
センチとかドゥームとか使って削りつつ攻めを維持するみたいな。
アシスト+ワープだけでもゲージためつつ削れるし、
遠距離からウロボロス+ゲージため+犬+アシだけで自分は詰むこともあるし。
攻撃=防御みたいにできるのが飛竜のいいところです。
相手のガード+アシ連打ってのはたいてい決め撃ちやクセみたいなもんなので、
使ってくるポイントを把握したり、ガードを崩すことも考えてみるとか。
相手の待ちやキャラでずいぶん対処も変わるのですが、基本は固めてなんぼかと。


>その2
>初心者なんかと戦うのが下手なのですがお互いイヤな感じにならずにすむプレイ法はありますか?

むしろ、格ゲー史上イヤな感じにならないことはありえないかと。
初心者に対して一番いいのは正攻法で圧倒的な実力差を見せつけることかな。
特に攻めタイプで押し切るのが一番納得してもらえるんじゃないでしょうか。
(知識ないと回避できなハメやガード不能、即死系は初心者ウケが悪い)
逆にマヴカプはとてもひどいゲームだということを教えてあげたりするとか。
ま、オレはスナップバックやっただけで初心者に卑怯者と言われましたが。
それに、スマートに攻め勝っても台バンする人はいます。それがゲーセン。
初心者はあなどってはいかんのです。 悪気がないだけに最悪なのです。
あえて初心者さんに優しくして、身内にするっていう選択肢もあるかと。


マヴカプは格ゲー初心者でもキャッチするので対初心者は覚悟しておきましょう。

Re:負けて台バンするようじゃぁ初心者(かたぎ)ですらな...
 中級者  - 06/7/23(日) 19:52 -

引用なし
パスワード
   ▼トラヲさん:
>飛竜って自分では使わないので偉そうに言えないけど、固め系のキャラですよね、
はいそうです。
>使ってくるポイントを把握したり、
ワープ前が多いのでそこにガードでも考えときます
>相手の待ちやキャラでずいぶん対処も変わるのですが、基本は固めてなんぼかと。
>そうですかー
>その2
初心者にも本気がよいということですね。
ありがとうございました。 
ちなみに台バンはされません。
暴力は(ゲームの)実力の関係からよくありますが・・・

死ぬのは当然
 知夢人  - 06/7/26(水) 23:08 -

引用なし
パスワード
   ひりゅうは装甲が薄すぎるので、一回崩されたら終了です。
崩されないようにいつもウロボロスを纏っているのが理想です。

初心者にはひりゅう以外のメンバーで対戦すればいいでしょう。
ひりゅう、センチ、コレダーだったら、コレダーをあてるとか。

Re:死ぬのは当然
 中級者  - 06/7/28(金) 10:50 -

引用なし
パスワード
   ▼知夢人さん:
>ひりゅうは装甲が薄すぎるので、一回崩されたら終了です。
>崩されないようにいつもウロボロスを纏っているのが理想です。
>そうですか。
もう少しウロボロスの使用率をあげてみます。
>初心者にはひりゅう以外のメンバーで対戦すればいいでしょう。
>ひりゅう、センチ、コレダーだったら、コレダーをあてるとか。
試してみます。ただ、その相手がマグニ使いの学生さんなのです。(トラヲ式でいうLv3)

ひりゅう当てたら萎えるんじゃないでしょうか?
 知夢人  - 06/7/29(土) 5:49 -

引用なし
パスワード
   じゃあコレダーで撃滅してあげましょう。
コレダーを鍛えるいい機会ですよ。

レベル3のマグニにひりゅうなんて当てたら、
やる気が削がれる事間違いなし。ひりゅうって格下の相手には
滅法強いですからね。

自分より明らかに弱い相手と対戦する時は、何か自分に課して
みるといいです。例えば私だったらケーブルは使わない。
マグニで大大エリアルの後に、起き攻めしない。
ということを課してます。(マグニ和解において)

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
76 / 152 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.