マヴカプ2情報交換掲示板(仮)
 ☆ここはマヴカプに関するBBSです。 HTMLタグはFONT、I、Bが使用できます。
  基本的にマヴカプに関すればなんでもいいです。ぢゃんぢゃんどうぞ。
  うちにも、新初心者と教えて君はまずこれを見てくださいを設置しました。 参考にしてください。

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
65 / 757 ←次へ | 前へ→

本名は「ハラダ ケンイチロウ」
 ほむほむ  - 08/1/26(土) 13:53 -

引用なし
パスワード
   >もともと横幅のあるザンギやジャガーは通常投げ範囲(投げられ範囲も)が広いのだと思います。

成程。という事は早い話、大型キャラなら投げにいけるって事でしょうか。
そのうち全キャラで試してみます。

以下、サムライを使ってて気付いた点です。参考程度に。

1.
闘気「氷」時のエリアルでは、チェーンから手裏剣は入りません。
強→強で締めて、真上から起き攻めを狙うのが吉です。
ガード(削り)目的で手裏剣を出すのもアリですが、強→強から起き攻めのほうが
明らかに効率がいいです。

2.
闘気「氷」の氷牙陣を当てると、相手は立ち状態で拘束、またコンボ補正が切れるので、
アシストを絡めるなどしてそこからもう一回氷牙陣に持っていけます。
私は 立弱P+ガンビαアシ→中P→手裏剣→氷牙陣→D立弱P・・・ とかやってます。
闘気の切れるタイミングによっては、途中から雷鳴剣に繋ぐという荒業も可能!
・・・まあ、氷の捕縛は連打&レバガチャで復帰されてしまいますがww

3.
闘気「炎」の超手裏剣は削りがかなり大きいので、ゲージがたくさんあるならば
アシストをガードさせる→炎超手裏剣の削り一辺倒でもかなり戦えます。
なんか大型のキャラには削りが増える気もしますが、詳細は不明。もちろん近距離では危険度up。
先頭キャラを倒して2番目が出てくる時などにも安心の削りとして使えます。
注意点として、高度が低すぎるとストームあたりはホバリングで回避してくることもあるので
安全も兼ねてなるべく画面端から撃つといいと思います。

あと、ネタって程のものでもないですが、
シルバーサムライの足払い(2強K)はリーチ長そうに見えますが、
実は手の辺りまでしか判定が無いようで、見た目に惑わされると普通に反撃されます。
使う際は注意が必要。ていうか使いません。

結論:闘気は楽しい。「雷」はいらない子。
また何か気付いたら書かせてもらいますm(__)m

0 hits

サムライアーマー ほむほむ 08/1/24(木) 0:33
Re:サムライアーマー トラヲ 08/1/24(木) 21:42
本名は「ハラダ ケンイチロウ」 ほむほむ 08/1/26(土) 13:53 ≪閲覧中
Re:本名は「ハラダ ケンイチロウ」 トラヲ 08/1/26(土) 20:44
Re:こんばんは ふじ 08/1/30(水) 20:49
Re:連投 ふじ 08/1/30(水) 21:14
目的は「ヤクザ帝国の建設」 ほむほむ 08/1/31(木) 15:46
Re:目的は「ヤクザ帝国の建設」 トラヲ 08/1/31(木) 22:11
Re:アニメ版ではウルに負けて土下座する ほむほむ 08/3/12(水) 0:09

  新規投稿 ┃ツリー表示 ┃トピック表示 ┃検索 ┃設定 ┃ホーム  
65 / 757 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:   
(SS)C-BOARD v3.5.4 is Free.