|
横ヤリ補足。
>まず、キャミーを使っているようなので、バイパーをガードしたら、即ダッシュ+2小K<2大P<エリアル。
>基本ですが重要なので。
アシスト(攻撃判定)を同時に出しておき相手のBJを刺しやすくすると
よりいいかと思います。 特にケーブルはBJできるまでが長いので。
>ザンギは相手のアーマーを利用して「超多段コンボ」を見舞ってやればいいと思います。(キャミーなら「NJ少少中中<着地2小K<2大P<エリアル」)
これはちょい異議アリ。 ザンギはメカ状態のはずなんでエリアルはムリかと。
ノーマル状態なら、多段じゃなくて少段でキラービー狙う方がいいかなと。
>キャミー(α)・シューティングキャラ・ドゥーム(β)orトロン(γ)がいいでしょう。
キャミィを主体にするなら、自分もこのチームはお勧めと言えます。
ただ、ドゥームとトロンどちらかの代わりに対空&交代要員がいると安心ですね。
キャミィ・サイクロプス(対空)・ドゥームorトロンが自分的にお勧め。
サイクがいたらの話だけど。
ぶっちゃけケーブル(対空)を入れればいいかと思いますけどね。
あと、ルビィハート(対空)とかも相性良いかなと。
固めて削りつつ、いざとなったら小足を刺すみたいな流れで。
なんにせよ、相手にケーブルがいるのでJ強Kを防ぎつつ追撃できるアシストが
いると心強いかなと思ったりします。
弱しさんが現状のチームで戦いたいっていうなら、キャミィの機動力と
ジルの制圧力を十分に発揮する必要があるでしょう。
|
|