早いもので前回のオフ会から2年が経ちます。
次のオフ会が楽しみですが、今すぐ案内が来てしまうと参加できそうにないので困ったものです。
早く体調を戻さないと・・・
今までワクチンで副反応が出たことはほぼありませんでした。
しかし今回は結構きびしい。痛みも酷いし目眩が収まらない。
仕方無しに午前中はずっと寝ていたけど、目眩が収まらないので血圧を計ってみると少し高めだった血圧は低めだけど脈拍が異常に多い。寝てたから運動していないのに!
五年前の1回目には何もなかったのに。
ラルカル
2024/09/27(Fri) 10:35 No.541
目眩と痛みだけなので医者には行っていません。
痛みも治まってきました。
目眩と動悸が早いのは残ってますね。
おぐ
2024/09/27(Fri) 20:04 No.542
去年より少し早めなのですが稲刈り1回目が終わりました。
古くて小さい機械なので僅か一反五畝の田圃で半日先かかります。
テレビで稲刈りの様子をみるとすごい機械で、あんなのでやったら5分もかからないでしょうね。
疲れた。
ところで 一反五畝って面積はどの位 何m四方ですか?
ラルカル
2024/09/10(Tue) 19:18 No.535
今日、残り一反を刈りました。
今回稲刈りしたコンバインは、3年くらい前に五万円位で買った中古品です。田植え機も中古品を買ったし、ハローもね。
いや、新品なんて買えませんよ。
残りの人生の米代の何十倍も払ったって買えやしませんもの。
おぐ
2024/09/11(Wed) 20:03 No.536
ラルカル
2024/09/12(Thu) 10:08 No.537
おぐ
2024/09/12(Thu) 17:33 No.538
ラルカル
2024/09/13(Fri) 15:01 No.539
このあたりでは七夕は8月7日に行います。
とはいっても最近ほとんど七夕飾りをする家はありません。
去年は訳あって休みましたが今年も飾りました。
普通に願い事や「おりひめ」「ひこぼし」「天の川」等の短冊に混じって「あるたいる」「べが」なんてのもあります。
「あかよろし」「みよしの」とか、ひどいのは「超新星」まで。
まあ、これがやりたくて毎年飾っていますよ、七夕。
毎日暑いですね。
午後は猛暑になるので昨日、今日と午前中に仕事を入れて、午後はのんびりと過ごしていたのですが、夕方になって突然足に痙攣が来ました。
随分と水分も塩分も供給していたのですが、熱中症気味だったようです。
皆さん、ぜひとも気をつけてください。
ちなみに今日お邪魔したお客様の叔父さんが熱中症で入院したと聞きました。
でも 古希を超えたら、何があっても不思議ではなく、これから何が来るやら ...
ちょっと身に覚えありまくりですが、どうしましょう。
おぐ
2024/07/30(Tue) 18:48 No.531
箪笥を整理していたらいくつか掛け軸が出てきました。
漢字が並んでるのがあったんで床の間にぶら下げてみました。
内容がわからないので読めそうな漢字をいくつか入れて検索サイトで探してみると、
李白の作で、「早に白帝城を発す」という詩らしい。
詩吟の動画も結構検索にかかっていて、朗々と重々しく謳い上げている。
ところが中国語での読み方を聞いてみると、各行漢字七文字なので音節7個を4行。
すごく軽快で、しかも韻をふんでいるのですごくリズミカル。
詩の内容も軽快な流れなので、どうも詩吟の聞かせ方は適当で無いような気がしてしまいます。
ところで、この白帝城、三国志に出てくる有名な城です。
劉備が関羽の弔い合戦を仕掛けたのですが、呉に負けてしまいこの城に逃げ込みます。
駆けつけた諸葛孔明に自分の子を補佐するように頼むのですが、その子が不肖なら孔明自身が皇帝になるよう言い残して亡くなります。
実際その子は力不足でしたが孔明は力の限り最後まで仕えます。
今年は梅が大変な不作で、梅農家も困っているということです。
私のところもいつもの年なら毎日3㎏位落ちてる小梅が1㎏程。
小さくて梅干しに合うのでもぎ取らず落ちたのを拾いますが、何回かに分けて浸けないといけないので面倒です。
南高梅は数が少ないけど今年は粒がでかい。
こちらは梅酒と梅ジュースにしました。
ほぼ梅仕事が終わり今日最後の梅干し漬け込みかな。
例年は終えたあとも落ちてくる梅を掃除するのが大変だけど今年はもう残りがあまり無さそう。
おぐ
2024/06/08(Sat) 11:56 No.523
ラルカル
2024/06/12(Wed) 21:51 No.524
蟻さんと競争で落ちた梅を頂きます。
おぐ
2024/06/16(Sun) 21:27 No.526
おぐ
2024/06/17(Mon) 19:49 No.527
LinuxのメニューにHypnotixというソフトがありました。
試しに起動してみたらFree-TVという項目があり、世界の国旗が並んでいます。
日本を選ぶとNHKや北海道テレビ、新潟テレビなど各地のテレビ局があり、しかもちゃんと映ります。
ちなみに一分近く遅れているようです。
信じられない、版権どうなってんの?
韓国のを見てみると素麺のようなものを手作業で切っていた。ロシアを見てみたらコメディアンが一人で喋っていてまばらな観客席でクスクス笑っている様子が映っている。
北朝鮮も1局だけあったけど、これはテストパターンとピー音だけ。
USAやUKだのトルコだの、本当に世界中のテレビ局が並んでいる。
windowsやmacにもあるのかわかりませんが、これは便利だぜ。
チャンネルを選んでから映像がスタートするまで結構時間がかかるけど。
で、本当に版権大丈夫?
6月9日にフォーシーズンズ壬生でライブをするそうです。
宇大工学部出身のシンガーでプレスリーの曲もやるらしい。
詳しくは根本さんまで。
ラルカル
2024/04/27(Sat) 11:15 No.520
おぐ
2024/04/27(Sat) 19:27 No.521
片側一車線だけど車線と同じくらいの広い歩道のある比較的交通量の少い農道を走っていました。
反対車線は車が余り走っていなかったのですが遠くにパトライトが光っているのが見えました。
近づいてくるとパトカーの前に一台の乗用車。
すぐ後ろを余り車間距離を開けずにパトカーについてこられるのは余り気分が良くないだろうなーと思っていました。
さらに近づいてきて私は思いました。
パトカーを後ろにしているのに結構スピードが出てるねこの車・・・と
あたしゃ同じ状況ならもっとゆっくり走るよ。
ふと、パトカーがパトライト点灯だけじゃなくてサイレンも鳴らしているのに気づきました。
逃げてたんかい。
だけどパトカーを振り切る程のスピードは出していないのよ。
あのあとどうなったかなー。
ラルカル
2024/04/22(Mon) 19:50 No.518
普段あまり見ないのにワザワザ録画しておいてチェックしましたよ。
主題歌の冒頭の掛け声だけでいい人選だったなとわかりました
「みんな〜っいっくよ〜っ」
おー、違和感無いわ
おぐ
2024/04/23(Tue) 00:31 No.519
おぐ