おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
オフ会は高根沢

日程は10月1日(土)から2日(日)で予定しています。
場所は高根沢です。
Yさんによりますと、とりあえず3部屋を予約して頂いたという事です。
会費は恐らく10K円から15K円位(エタノール含有飲料物の種別や質量により不確定)になると予測されます。
出欠がすぐに決められる方はなるべくここにでも書き込んでください。
パスワードの必要な画像付き掲示板でも構いません。
よろしくおねがいします。

user.png おぐ time.png 2022/06/17(Fri) 16:14 No.130 [返信]
Re: オフ会は高根沢
メールにてOB会の御案内を送出しました。
現在9人の方(幹事を含まず)のご出席のご返事、そして16人の方が残念ながらご欠席とのご返事を頂いております。
(9月13日更新)

user_com.png おぐ time.png 2022/07/21(Thu) 20:16 No.155
Re: オフ会は高根沢
名簿にEMAILの登録がない方で、携帯番号を書いていただいている方々にはショートメイルでお知らせしました。
その中の何人かにはお返事を頂いております。
EMAILの登録があってもメール配信システムから配達先が無いとのエラーが2件来ています。
  1:メール配信システムからエラーを返された方
  2:ショートメールで返事のない方
  3:EMAILの開封確認が出来ない方
  4:固定電話しか名簿に登録の無い方
については封筒で案内を出しました。
EMAILの開封確認が出来ているが返事の無い方もいます。
もう少し待って連絡をとってみます。

user_com.png おぐ time.png 2022/09/01(Thu) 17:12 No.194
ホームボタン

すでにお気付きと思いますが、このページの左上にあるホームというボタンを押すと、掲示板一覧が出てきます。

user.png おぐ time.png 2022/06/12(Sun) 20:05 No.126 [返信]
Re: ホームボタン
おぐさん、どうやらご無事だった様ですね。高熱入院かと心配しましたが 杞憂で済み良かったです。
user_com.png ラルカル time.png 2022/06/14(Tue) 09:31 No.128
Re: ホームボタン
ご心配をおかけしました。申し訳ありません。
肌を出さないきちんとした服装じゃないといけませんね。
農家のプロは大きめの靴下でズボンを中に入れてガードするようです。

user_com.png おぐ time.png 2022/06/14(Tue) 16:48 No.129
マダニ

マダニに噛まれて感染症で亡くなったというニュースがありましたが、
先日まさにマダニに噛まれました。
その後月イチで診ていただいている医者に相談しましたが、
抗生物質を処方されました。
リケッチアならともかくウイルスには効かなそうですが、気休めでしょうかね。

user.png おぐ time.png 2022/06/05(Sun) 17:27 No.96 [返信]
Re: マダニ
おぐさん、 大丈夫ですか? マダニに刺された後 運悪ければ発症する  急性熱性血小板減少症、 罹れば今頃高熱、倦怠感でしょうが? 特効薬は  残念ながら未だ無いらしいですから命関わるから大変です。抗生物質では無論気休め、心配です。 
user_com.png ラルカル time.png 2022/06/09(Thu) 09:25 No.122
それなのよ
まあ、気休めなんだろうなとは思っていました。
特に体調の変化はありません。
セーフかな?

user_com.png おぐ time.png 2022/06/09(Thu) 15:07 No.125
年金定期便

物価スライド式で年金が減るんだと?
おかしく無いですか?

user.png おぐ time.png 2022/06/07(Tue) 18:14 No.113 [返信]
Re: 年金定期便
年金は何だかんだと色んな名目で毎年引かれものが増え、年々支給額が減ってきています。 一番取りやすい財源だと目をつけられているんでしょうね。 新規にクレカを作る時、年収を記入する蘭があるのですが、一体今どんくらいだったかなと分からなくなりますよね。

加えて この春は値上げラッシュです。 玉ねぎ不作で1個百円もします。 ウクライナが黒海封鎖で穀物を輸出できず食料価格も上昇気味、そして原油も ... さらに円安が__

user_com.png JoeF time.png 2022/06/07(Tue) 21:52 No.115
オンキョー破産

驚きのニュースと言うべきでしょうか?
オンキョーが破産したそうです。
日本企業の苦戦がとまりませんね。
私はオンキョーの製品を買った事が無いかも知れません。
でも、割と身近に感じていたのですが。
それにしても破産とはねぇ。

user.png おぐ time.png 2022/05/13(Fri) 19:20 No.52 [返信]
Re: オンキョー破産
オーディオ機器は21世紀以降 アップル社が iPod を広めたため、それまでのコンポスタイルが崩れてしまいました。 iPod さえもディスコンになり、今は多くの人がスマホとコード無しヘッドホンで DL 音楽を聴く時代です。 時代の変化に合う製品を供給できない企業や新たな製品を創造できない企業は淘汰されるしかありません。

今 日本や欧米にはガレージメーカーが残るだけになり、多くのオーディオ機器は中国製にとって代わられています。 そのガレージメーカー製品も設計は本社でも、製造は中国が殆どです (たまにタイとか台湾製があります)。

先日 壁に飾る額縁入り「モナリザ」「ベートーヴェン」の複製画を馬喰横山 (ばくろうよこやま) にあるショールームに見に行ったら、韓国製だという話しでした。 (スペインの有名な) リャードロっぽい陶器人形もあったので訊くと「中国製です。 真似てるんでしょうね」と。 今どき 中国製を避けて探すのはかなり無理です。

けれど 中国製ですといって高級品を売り出しても売れないでしょう。 中国製品=中低級品のイメージが出来上がっているので、売れないのです。 数年前 新しく自転車を買ったという 近くの奥様が通りかかったので、見せてもらったら「中国製じゃないわよ。 あそこの自転車屋さんのお店で作っているの」と自慢そうにいうので、どれどれと見せてもらうと、サドル下の鉄棒にしっかりと "made in China" のシールが ...

user_com.png JoeF time.png 2022/05/14(Sat) 15:47 No.54
Re: オンキョー破産
きっと、組み立てたのはその自転車屋なんでしょうね。
中華製のチャリを。

user_com.png おぐ time.png 2022/05/14(Sat) 19:05 No.55
オフ会

喜連川の方から電話をいただきました。
そろそろオフ会どうだろうということです。
ただ幹事が二人共家族の介護の関係で泊まりが出来ない状態だという事がわかりましたので、そのへんが問題点です。
どうしましょうか。

user.png おぐ time.png 2022/05/03(Tue) 08:30 No.51 [返信]
旧ノート

旧ノートのパーミッションをいじったら動いたかも

http://cgi.cc9.ne.jp/~oguradenki/audio2/yybbs.cgi

ログが失われているかも知れません。

user.png おぐ time.png 2022/04/09(Sat) 14:03 No.25 [返信]
Re: 旧ノート
ただ画像掲示板へのリンクはリンク切れしていますのであしからず。
user_com.png おぐ time.png 2022/04/09(Sat) 14:05 No.26
Re: 旧ノート
お早うございます。

先ほど 3号機に投稿しようとしたら、open error とかで弾かれました。

http://oguradenki.mydns.jp/cgi-bin/joyful2/joyful.cgi

です。 また

http://cgi.cc9.ne.jp/~oguradenki/audio2/yybbs.cgi

では 旧「画像付き掲示板」(1号機) にはアクセス不可、「画像付き2号機」にはアクセス可ですね。 まだ 完治してないようです。

user_com.png JoeF time.png 2022/04/10(Sun) 07:47 No.30
Re: 旧ノート
すみませんでした。3号機のopen error は私のパーミッション設定ミスでしたぁ。
旧画像付き掲示板へのリンクは上記のとおり切れています。

user_com.png おぐ time.png 2022/04/10(Sun) 13:43 No.31
3号機の認証について

3号機にベーシック認証を導入しました。
ユーザー名とパスワードは2号機と同じです。
初号機と違いますのでご注意ください。

JoeFさん、2号機、3号機に入れたでしょうか。
メールでパスワードを送りましたが、届いていますか?

user.png おぐ time.png 2022/04/08(Fri) 12:35 No.19 [返信]
Re: 3号機の認証について
2号機、3号機に入れました。 おぐさん 有難うございました。
user_com.png JoeF time.png 2022/04/08(Fri) 17:06 No.20
Re: 3号機の認証について
了解!!よかったです
今回の不具合の原因がわかりました。
ケーブルテレビ社内のサーバーの入替を先月月末ごろ行ったそうで、そのときにサーバーの設定が変わった事やファイル、ディレクトリのパーミッションが引き継ぎできずに変わってしまったことが起きたそうです。あちこちからクレームがあったようです。

user_com.png おぐ time.png 2022/04/08(Fri) 21:53 No.22
画像掲示板について

いろいろ試してはいますが、どうも復旧はなかなか難しそうな感じです。

画像版を仮設しました。3号機ですが、1号機の内容を一部移設しました。
http://oguradenki.mydns.jp/cgi-bin/joyful2/joyful.cgi

2号機はそのまま
http://oguradenki.mydns.jp/cgi-bin/joyful/joyful.cgi

user.png おぐ time.png 2022/04/04(Mon) 14:54 No.5 [返信]
Re: 画像掲示板について
おぐさん 1号機の仮設版 3号機を確認しました。 ごくろう様でした。 これで十分じゃないでしょうか。
user_com.png JoeF time.png 2022/04/04(Mon) 18:15 No.6
Re: 画像掲示板について
この掲示板にも3号機にも問題があります。
まず、この掲示板は直接的な管理ができません。
管理人としてのログインが出来ないためです。ログを編集するという方法で管理していますが、本来の使い方ではありません。
3号機は何故かベーシック認証が生きません。パスワード無しで入れちゃいます。これをなんとかしないと。

user_com.png おぐ time.png 2022/04/07(Thu) 19:49 No.16
Re: 画像掲示板について
お世話になります。 システムってのは日々メンテしないと劣化するんですね。 何も知らないユーザーはとんと解りませんけど。 連想すると 日々防衛力を維持してないと、いつ戦車が侵攻してこないとも限りません。 なにやら 今のウクライナみたいなものかも。 管理人さん 宜しくお願いします。 頼れるのはおぐさんだけです。
user_com.png JoeF time.png 2022/04/08(Fri) 08:40 No.17
サイバ-攻撃かと!、、。

あれ-  アクセスできんわ ど-したのかなと思ってました。おぐさん、 回復どうも有難うございます。

user.png ラルカル time.png 2022/04/04(Mon) 11:10 No.4 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -