おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: 大川近況 投稿者:大川 茂 投稿日:2022/09/11(Sun) 16:47 No.209

 ご無沙汰、失礼しています。連絡が大変に遅れて済みません。
 実は私、この4月より体調が優れず、黄疸の症状が出ましたので、4月下旬に
地元の桐生厚生病院に2週間程治療の為入院しましたが、入院中の検査にて
胆管に癌が見付かりました。幸い体力もありましたので、5月下旬に手術出来る
前橋の群馬大学病院に転院の上、6月中旬に切除の外科手術を受けました。
 近隣の臓器に転移防止の為、患部のみの切除の話では済まなくなったので、
十二指腸、胆嚢を含む胆管、胃の下部、小腸の上部、膵臓の一部を切除し、
繋ぎ直しの再建手術を含め8時間にも及ばんとする、切った貼ったのブラック
ジャックごっこの大手術となりました。

 手術は無事終了し7月10日に退院して来ましたが、内臓の一部をいじった為、
その後が中々に面倒な事になりました。
 体重は手術の前後で10Kg以上落ちましたが、食事制限が掛かっている為、
思う様には食べられず、体力の回復には当初思っていたより時間が掛かりそう
です。元気ではいたのですが、何をするにも力が出ませんでした。
 加えて、切除した遠位胆管癌の組織検査の結果、癌はステージが2aとの事で、
8月10日からは自宅で飲み薬の抗癌剤治療を始めました。4週服用、2週休薬を
6回程繰り返す治療で、最初の3週は副作用も出ず、ヤレヤレと思っていた所、
4週目に入ってから可成り強烈な副作用が出ました。腹痛、及び倦怠感で動くに
力が入らず、食欲もまた落ちました。一寸、フラ付き気味になっています。
 退院した時は、今度の誕生日頃には酒も飲めるかな? 等と考えていたのですが、
事態は考えていたより可成り深刻の様です。まぁ焦らずに養生に努めます。

 と云う様な訳ですので、今回の同窓会は残念ながら出席出来ません。
 カミさんの方は、私がこんな状況ですが、何とか出席出来ると思います。

 以上、報告が大変遅れ、更には内容がロクでもないのですが、近況です。
 宜しくお願いします。        BOS/ 大川 茂


Re: 大川近況 投稿者:JoeF 投稿日:2022/09/14(Wed) 14:10 No.211

大川さん 近況のご報告 拝読しました。

尋常ならざる容体じゃないですか。 実は 私も火曜朝 掛り付けの胃腸科クリニックへ行って、1年半ぶりに診察を受けました (そこで4年前・5年前に大腸ポリープを取りました。 その直前に大腸洗浄しますが、あれはツラいです)。

私の場合は、月曜朝から 左脇腹に鈍痛を感じ、消えてはまた来るを繰り返しました。 火曜朝になって 前日より鈍痛の度合いが少し大きくなってきたので、胃腸科へ行こうと決めました。 出かける前にトイレに行って 朝の通じをしたら、大量に出てスッキリしました。 便秘気味だったのです。

クリニックに着いて、診察の申し込みをして待合室で腰掛けていたら、「おや 鈍痛が消えているようだ」と気付き、立ったり座ったりしてみましたが、確かに消えているか、殆ど感じない位になっています。

どうやら 大腸に溜まって便秘状態が2日ほど続いたので、それが憩室 (けいしつ) を圧迫して鈍痛になっていたのかも知れません。

憩室 (けいしつ) __ 消化管壁の一部が外側に突出し袋状になった状態。 大半の大腸憩室は無症状で臨床上は問題になりませんが、しばしば炎症を起こしたり 出血した際には早急な治療が必要となる。 形状は凸 (逆形状の凹はポリープ)。

血液を取って炎症かどうかを検査し、翌水曜日 また診察を受けることになりました。

普段から便秘気味なので、ここ何年か毎日 便を柔らかくするサプリメントを飲んでいますが、歳を取って段々と効かなくなってきたのかも知れません。 生前 父がいってました __「年は取りたくないものよ」ってね。

血液検査の結果は正常で炎症はなく、会計で安心料を払ってきました。 来月はまた1年ぶりに人間ドックです。

今は人生百年時代です。 大川さん めげずに ご自愛下さい。 一緒に百年を目指しましょう。     今日はここまでです。


- YY-BOARD -