Re: 来年は猫年 投稿者:おぐ 投稿日:2022/12/17(Sat) 21:07 No.333
寅年の次は卯年と思いきや、国によって違うそうで猫年になる国が結構あるそうな。
ベラルーシがその一つだそうです。
ロシアの友好国でウクライナ侵攻の手助けをする国という事であまり印象はよろしく無いけど急に知名度があがりました。
ベラルーシに干支があるのもちょっと驚き。
ロシアなら中国系もいそうだからわかるけど。
他にチベットやタイなどもねこだそうです。
虎の代わりに豹が入ったり牛じゃなくて水牛だったり、国によっていろいろあるんですね。
Re: 来年は猫年 投稿者:おぐ 投稿日:2022/12/17(Sat) 21:31 No.334
私の父は1928年生まれの94歳。
昨日コロナ陽性が判明し、私も家内も濃厚接触者です。
ボケ老人は療養所も駄目で、しばらく仕事も休みで療養します。
さて、1928年は干支が戊辰。
戊辰戦争のときに生まれた人が還暦を迎えた頃父がうまれたという事らしい。
随分昔と思っていた江戸時代も、そうでもないのかも。
Re: 来年は猫年 投稿者:ラルカル 投稿日:2022/12/17(Sat) 23:56 No.336
94歳のお父上、コロナ感染は、今 大分重症化しないとは言え、かなりな心配ですね。家族も皆 濃厚接触では ただひたすら快癒を祈るしか無いです。私の母親も昭和3年生まれでしたから、同い年かも知れません。48年も前に他界してますが。御長寿で羨ましい。
Re: 来年は猫年 投稿者:おぐ 投稿日:2022/12/23(Fri) 20:37 No.346
おかげさまで無事療養期間をのりこえました。
私も抗原検査をして陰性でした。
当の本人は罹患したことも理解していないようですが。
Re: 来年は猫年 投稿者:ラルカル 投稿日:2022/12/31(Sat) 21:56 No.348
おぐさん、年内に回復されて良かったですね。ただ 認知があるんですね、介護が大変でしょう。 私は一人暮らしだから どうなることやら?終活まじで 考えます。 ルカシェンコ野郎は 猫ですか。来年は良い年にしたいですね。