おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: 梅 投稿者:おぐ 投稿日:2025/05/29(Thu) 21:30 No.569

少し早いですが、梅を一部収穫。梅ジュースにすべく漬けました。
枝が伸びすぎ、他家の領域に出てしまったところを切りました。
8月の声を聞く頃には飲めるかな。


Re: 梅 投稿者:ラルカル 投稿日:2025/06/08(Sun) 21:47 No.571

久々にオーデオノート見ましたよ。おぐさん、梅ジュ-ス作りましたか。こちらはふと庭の梅の木、見たら ぼうぼうに枝が伸び切りそこに梅の実が、採ってくれとばかりに成り下がってる。しめしめ梅酒がまたできるわいと、 早速焼酎漬けにしましたよ。ホワイトリカ-が去年の1、5倍の値段!!高いので 25%の焼酎にしましたが 大した違いはないでしょ。


Re: 梅 投稿者:おぐ 投稿日:2025/06/09(Mon) 17:35 No.572

去年は梅が不作で、なんとか梅干しと梅酒と梅ジュースを作りましたが、今年は随分沢山なっています。
とりあえず梅ジュースをしつらえましたがこれから梅酒と梅干しにかかります。
梅干しはいつも小梅(花を見るための梅で早く花が咲きますが小さい実です)で漬けます。
完熟して落ちるのを待って漬けるのですが既に結構な量落ちています。今日は落ちている梅を全て片付けました。これから落ちてくる梅を選別して使います。
ホワイトリカーは高いのですか。どうしようかな。
去年の梅酒がまだ結構残っています。


Re: 梅 投稿者:おぐ 投稿日:2025/06/12(Thu) 21:44 No.574

梅酒、しつらえました。梅1キロ分。
梅ジュース追加。梅5キロ分。(合わせて6キロ分)
梅干し とりあえず梅6キロ分。
ことしは小梅だけでなく大きい梅も混ぜてみました。


- YY-BOARD -