ソフトのご質問、ご要望、不具合報告、その他の話題などどうぞ。
指定した領域の文字の色彩変更
細切り人参ときぬさやで卵とじ 2025/01/09 12:07
指定した領域の文字の色彩を変更するという、追加機能を希望させていただきます。
文字の色彩が固定値の場合では、背景色が黒又は暗色系である場合には一般的に知られているRGB+Yだけでは、目視が難しくなる事が考えられます。
文字の色彩変更に関しても調整可能であれば、個人の認識可能な状態に合わせられる事が可能になるのではないかとも考えられますので、ご考慮いただけたら幸いです。
sheep 2025/01/09 15:28 (Res.1)
指定した領域とはどういうことしょうか。
カーソルでなぞった文字の選択範囲ということでしょうか。
それならオプション→エディタ→「表示項目と色」で文字色や選択範囲の色
のみならず色々と変えられますけど。
背景色はどうやって変えたのでしょうか。
普通にテーマを選べばそんなに文字が見にくくならないと思うのですが。
指定した領域の文字の色彩を変更の意味が違っていたらすみません。
確認ですがこの投稿のアイコンがCatMemoNoteになってるのでCatMemoNoteの話でいいんですよね?
細切り人参ときぬさやで卵とじ 2025/01/11 14:14 (Res.2)
ご返答を頂いていたのに気づかなくて申し訳ありませんでした。
此方の説明不足により要望の内容を曖昧に伝えてしまって大変失礼いたしました。
例として
○○○○○○××□□□という文字列が表示されていたとして、
この文字列の部分を任意に赤色や青色等に変更するという内容です。
(他の行に記入された文字列も、更に異なる色彩設定が可能となれば利便性が得られると思われます)
(連続した文字を全て指定するだけではなく、部分的に指定する事も可能であれば、と願う次第です)
という意図が伝われば幸いですが文章力が低くてごめんなさい…
背景色はテーマを利用して基本の白色から暗色系に変更しております。
使用している環境はCatmemonoteにて間違いありません。
目視が難しく〜という部分については、
これは正直に記入しておかなかった此方が悪いのですが、
片方の目が正常に色彩を認識できない領域があります。
視認性の向上という事で要望内容を大まかに捉えていただけたら幸いです。
sheep 2025/01/11 23:00 (Res.3)
ああ、所謂リッチテキストというか、文字の装飾ということだったんですね。
端から出来ないという固定観念があったためかそこまで理解が至りませんでした。
申し訳ありませんでした。
作者様が要望を叶えてくれるといいですね。
現状を見るにあまり期待できそうにありませんが。