ひまわり掲示板
[トップに戻る] [留意事項] [ワード検索] [管理用]
おなまえ
Eメール (必須ではありません)
タイトル
コメント
メッセージ中には参照先URLと同じURLを書き込まないで下さい
参照先
暗証キー (記事メンテ用)

[114] 写真をアップ 投稿者:かぜあめしのぶ 投稿日:2008/06/24(Tue) 19:03  

ひまわり(小山)の練習風景と、指導員の写真を公開しました。

現在確認出来るのはPCのみですが、携帯からも確認できるように
しますので、今しばらくお待ちください。

ひまわり開催当日、お子さんに、これからいく場所を伝える際など
ぜひ、ご利用ください。


[113] 指導報告 投稿者:篠崎 千尋 投稿日:2008/06/23(Mon) 02:34  

6月22日、ウインズ栃木にて。
参加12組・体験参加1組・兄弟参加7名。
指導者4名・アシスタント4名。

雨が降っていましたが、たくさんのお友達が参加してくれました。

今日も、みんな元気に頑張って練習してくれました‥‥が、私にとっては、久しぶりに少し苦いスクールになりました。
厳しさや優しさは、本当に難しいですね。そして、厳しさも優しさも強さが必要ですね。強さには何が必要なんでしょうね。時々、ただただ自分を甘やかし、優しいふりをしてしまえたら楽なのになぁと思います。でも、そう思えば思うほど気持ちが沈んでいくのはなぜなんでしょうね。
ちょっと愚痴っぽくなるのは1日降り続いている雨のせいでしょうかね(;^_^A

今回2度目の参加の子がいました。タイミングを見て、お水を飲まないように潜らせていましたが、まだ慣れてないため、潜ったあと泣いたり嫌がったりしていました。その時、一緒に入っていたお母さんから、もうやらなくていいです。と言われました。嫌がるお子さんを見ているのが辛かったのでしょう。
中には、すんなり潜ってしまう子もいますが、障がい・健常に関係なく、最初は嫌がります。障がい・健常に関係なく、何かを習得するには、練習と努力が必要です。ツライ事も苦しいことも出てきます。出来たことの楽しさ・嬉しさは努力からしか学べないものだと思います。ただ、発達障害を持つ子は、感情がコントロールしにくい分、嫌がり方が大きいので、心が痛みます。その感情を受け止める強さが必要になります。水遊びなら、わざわざ参加費を払ってひまわりに来なくても、今は一年中プールが楽しめる施設がたくさんあります。ひまわりに来てくれる子には、水泳を通して、いろんな感情を学んでいってもらいたい。たくさんの強さを身につけてもらいたい。時間がかかっても、嫌がられても、ひまわりを必要としてくれるなら、出来るかぎりの愛情を持って接していきたいと思います。時間とお金を無駄にするサークルになってはいけません。ひまわりは、1人1人それぞれのペースで、それぞれの目標を持ち、一緒に努力し、一緒に喜んでいけるサークルを目指したいと思っています。

頑張りましょう!




[112] 指導報告 投稿者:篠崎 千尋 投稿日:2008/06/20(Fri) 00:14  

6月15日、ウインズ小山にて。
参加15組・兄弟参加4名。
指導者3名・アシスタント3名。

今回も、たくさんのお友達が参加してくれました。暑いくらいの陽気で、プールも気持ち良く感じました。久しぶりの参加の子もいて、少し見ない間の成長ぶりに驚きました。

発表の時に見せてくれるクロール、去年クロールを練習していた時と比べて、よく足が動くようになったなぁと思いました。
そろそろ学校や幼稚園でのプールが始まります。ひまわりに来ている子たちが、楽しくプールの授業に参加出来て、欲を言えば、学校の先生やクラスのお友達に、上達は遅くてもちゃんと成長できるって見せてあげて、更に欲を言えば、それを見た人達が、水泳以外でも成長の可能性を信じ、可能性を引き出す手伝いや努力をしようと思ってくれたら嬉しいと思っています。

ひまわりは、水泳と言う形で、障がいを持つ方たちと活動しています。水泳技術の習得はもちろん、水の中で身体を動かすことで、健康な体づくりや精神の安定を目指して頑張っていますが、私の願いは、まだまだあるのです。ひまわりが障がいを持つご両親や回りの人たちの希望や頑張りに繋がってほしいこと。1人でも多くの人が障がいを理解し、手を差し伸べてくれること。
傲慢で欲張りな願いですが、この小さな活動が、大きな意味に繋がることを信じて頑張ります。



[111] 指導報告 投稿者:篠崎 千尋 投稿日:2008/06/03(Tue) 00:38  

6月1日、ウインズ小山にて。
参加12組・兄弟参加3名。
指導者3名・アシスタント2名。

日差しがチリチリと肌を差すような暑い日です。プールも寒さを感じずに楽しく入れました。
前回の栃木開催でスクール中ずっと泣いていた子が、今回も参加してくれたのが嬉しかったです。きっと、ご両親は不安と迷いを残しながらも、頑張って連れてきてくださったのだと思います。その強い気持ちに感謝します。今回も最初は泣いてましたが、途中からは緊張しつつも笑みを見せてくれました。もう少しです。一緒に頑張りましょう!

3歩あるいて2歩下がる♪と言う歌がありますが、気分が大きく影響する発達障害の子は、3歩進んで3歩下がり、そして5歩進んで3歩下がるような、変則的な上達をするように感じます。そのため、がっかりしてしまうこともあるのですが(;^_^A、毎回、練習の最後の発表会を見ると、少しづつだけど、ちゃんと上達してくれているのが分かります。
今回もクロールを一生懸命発表してくれました。その姿に、ありがとうって抱き締めたくなりました。
期待を持たずに希望を持って、努力していきたいです。


[110] 楽しかったデス! 投稿者:ありえる★ 投稿日:2008/05/26(Mon) 10:57  

 先生、スタッフの皆さん、こんにちは(^^)
 昨日の栃木プールは、久々に活気に溢れていましたね。参加人数の多さにビックリしました。(@@)
 気候も良くなり、活動しやすい季節になってきた証ですかネ.....
我が子も、知っているお友達とお母さんがいて、楽しんでいました。でも、久しぶりでしたので、背泳もクロールもまた一からやり直し?!のような感じでした(−−);
 気長に楽しく身に付けられればと思います。

 19年度の決算報告を読まさせていただきました。 承知致しました。先生、お忙しいのに、御報告をありがとうございます。
 
 今回、久々に先生のコメントを読み、嬉しかったです。今後も、このサイトに目を通してくださる方々が増え、少しでも何かしらの足跡(書き込み)をしてくださる方々が増えるといいですね。
 スタッフさんからのコメントもあったりすると、楽しいかも?!
 それでは、今日はこの辺で失礼致します。


[109] 19年度決算について 投稿者:篠崎 千尋 投稿日:2008/05/26(Mon) 00:48  

みなさんから頂いている参加費から、ブール使用料・通信費・雑費・指導料・ボランティア交通費を差し引きまして、24745円の残高がありました。

18年度より、残高が3万円を越えた場合、参加回数に応じた返金をすることにしましたが、今回3万円以下のため、19年度の残高は今年度に繰越させて頂きます。

ご報告が大変遅くなりまして、申し訳ありませんでしたm(__)m


[108] 指導報告 投稿者:篠崎 千尋 投稿日:2008/05/26(Mon) 00:33  

5月25日、ウインズ栃木にて。
参加13組・兄弟参加4人・体験参加2組。
指導者2名・アシスタント3名。

栃木校の参加数が、このところずっと5・6組でしたが、今回は予想以上の参加があり、活気あるスクールになりました。
スタッフの人数が伴わず、いたらなかったところも多々あったことをお詫びしますm(__)m
今回は、久しぶりの参加や体験の子もいて、スクールの流れに馴染めてない子が多く、泣いたり、なかなか動いてくれなかったりと、気の抜けないスクールでした。
私は、普段一般のスイミングで仕事をしていますが、健常の子でも、新規入会でお水が苦手な子は慣れるのに1〜2ヶ月かかります。まして、発達障害を持つ子は、警戒心が強かったり、自分の気持ちを上手く出せない子が多いですから、慣れるのに健常の子の2倍3倍の時間がかかるでしょう。長い目でみていかなければなりません。
ただ、長い目で‥と言うと優しい言葉に思えますが、時間をかけると言うのは強い気持ちが必要になります。決して、優しくも簡単でもありません。時間をかければ諦めや挫折の機会も増えますから‥。苦しいところですね。
ひまわりのスタッフ、そして父兄のみなさんには、時間をかけることに焦らず、自分を責めずに頑張ってもらいたいと願っています。


[107] 指導報告 投稿者:篠崎 千尋 投稿日:2008/05/23(Fri) 00:37  

5月11日、ウインズ小山にて。
参加14組・兄弟参加4名。
指導者4名・アシスタント2名。

5月18日、ウインズ小山にて。
参加9組・兄弟参加3名・体験参加1組。
指導者4名・アシスタント3名。

気温の差が激しい日が続いています。疲れも出やすい時期です。体調には十分気をつけてくださいね。

1月〜4月の間、背泳ぎを中心に練習をしてきました。今月から夏の間は、クロールを中心に練習していく予定です。
去年より少しでも、スムーズに、そしてたくさん泳げるようになってくれると嬉しいです。そのために、私たち指導する側も、指導スキルを上げていけるように、頑張らなくてはいけませんね!

今回、体験参加の子の指導にあたってくれたボランティアの先生が一生懸命指導してくれたことに、お母さんから感謝の言葉を頂きました。多動で体も大きいため、ちゃんと参加出来るか不安だったそうです。先生が上手く導いてくれたおかげで、途中ぐずりながらも最後まで頑張っていました。
いいスタッフに恵まれて感謝しています。
KYと言う言葉がはやりましたが、指導には空気を読むだけではなく、空気を作っていくことが大切だと思っています。緊張しているなら安心感を、大切な練習なら緊張感を作っていける指導を、技術・知識と共に高めていきたいです。

話は変わりますが、練習中に他の子に怪我を負わせてしまった子がいました。少し興奮ぎみだったため、近くにいた子の腕を強く掴んでツネッテしまい、ひどい内出血をしました。状況的に、もっとスタッフの配置やスクールの流れに配慮があれば防げたことだったと思います。
私自身の甘えと油断が出たのだと思いました。
怪我をした子の怯えた顔と、怪我を負わせてしまった子をどう叱ったら解ってもらえるのかと苦しそうなお母さんの顔と、慌てているスタッフの顔が一気に目に入ってきました。みんなに苦しい思いをさせてしまいました。すみませんでした。今後、このようなことがないように、気を引き締めて活動していきたいと思いますm(__)m


[106] スポーツ安全保険のお知らせ 投稿者:篠崎 千尋 投稿日:2008/03/13(Thu) 13:06  

平成20年度のスポーツ安全保険の加入・更新を次回16日のスクールから受け付けます。
年度間500〜1000円です
一緒にプールに入るお父さん・お母さんも加入できます。
希望する方は、スクール参加時、又はメールにて、お名前・年齢を入れて送ってください。



[105] 2/24指導報告を読んで..... 投稿者:ありえる★ 投稿日:2008/02/27(Wed) 14:21  

 こんにちは、篠崎先生!! 毎日、強風が続き寒いですね。でも、春は少しづつやってきているようで、自宅の庭先のクロッカスの花も咲き始めました。
 2・24の日、ボランティアの方がそのような思いをして、プールに駆けつけてくれたのは、とてもありがたいですね。(感謝感謝です)その方のボランティア精神には脱帽です。なかなかできることではありません。その方はきっと誠実であり、心底心優しい方なんだろうと思います。
 また、その方が大変な思いをしてきてくださったのも、先生の熱意を常に感じておられるからだと思います。故に先生のお人柄であるとも思います。
 そのような熱意のある方に見守られているからこそ、子供達は安心してプールに入ることができるのだと思います。
 嬉しいです(^^) こんなにもお優しい方々とお会いできたなんて。 
 我が子との水泳参加は、山あり谷ありではありますが、最悪な日があるからこそ、最良の日の喜びを感じることができるのでしょうね。
 そんな小さな「喜び」を「幸せ」なことだと感じて、日々生きていきたいものです。
 


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]

処理 記事No 暗証キー
- LightBoard - Modified by isso